10月はイベント盛りだくさんだけど、今週は公園でドングリ拾いと虫取りしました

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、かひです。

10月後半に入って朝晩は涼しくなり、昼間は熱中症を気にするほどの暑さではなくなりました。

ようやく秋になったと思えるこの頃ですが、私の住む田舎町でもイベントがどんどん開催されています。

今週末も伝統芸能?を広めるイベントで町はにぎわっています。

キッチンカーが来て、子どもが楽しめるゲームコーナーがあって、親子連れが多いです。

でも、私と息子のぴぴはそんなにぎわいを避けるように朝から緑豊かな公園にやってきました。

公園に入ってみると2家族しかいない。

自然に囲まれて周りを気にせず遊べる環境は本当にありがたい。

早速、園路を散策していると大きなドングリを発見し、どっちがきれいなドングリを見つけられるか、ぴぴと競争しました。

ぴぴは楽しそうにドングリを探していたけど、私の方がたくさん集めて勝利!

悔しい気持ちよりたくさん集まったドングリを喜ぶぴぴ。

それから、東屋でドングリを使ってものづくり。

ぴぴは○○サウルスを作りました。

ティラノサウルスではない○○サウルス。子どもの方が恐竜は詳しいです。

最後に公園の芝生でバッタを捕まえて遊び、「ぴぴが帰ろう」と先に言うくらい遊びました。

公園でおじいさん、おばあさんたちと挨拶できるようになったぴぴを見て、少しずつ成長しているんだなと感心。

キッチンカーを追い求めて毎回のようにイベントに参加していたけど、今日は秋を感じる公園遊びができました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次