どうも、かひです。
人生で初めて夏バテになりました。
数日、高熱や頭痛が続いて、食欲もなかなか戻らない日々を過ごし、このままじゃダメだなと思いました。
このままとは、
- 全く運動しない→基礎体力がない
という状態です。
夏バテの原因は、帽子をかぶらずに外で作業していたことと体力がなかったことだと思います。
アラフォーおっさん(自分)の基礎体力が無さすぎて情けないですが、夏バテで感じたことをブログに書いて自分を奮い立たせるつもりです。
目次
夏バテで妻の負担が増え、心配させてしまった
私が夏バテの間、ねるこ(妻)が家事や育児を完璧にこなしてくれました。
ご飯を作ったり、洗濯物を干したり、ぴぴ(息子)を保育園に送ったり、遊んだり、お風呂に入れたり。
夏バテの私は仕事から帰って来ても全く役に立てず、バタッと倒れこんでました。晩ご飯を食べた後も体がだるくてすぐ横になってました。
そんな時に家事や育児をしてくれたねるこ、本当にありがとう!
今まで風邪をひいてもすぐに治っていた私が夏バテで何日もダウンしている姿を見て、かなり心配させてしまったね。
ねるこ、ぴぴと楽しく過ごせるように私もやれることからやっていこうと思うようになりました。
夏バテ回復して筋トレや縄跳びをやってみることにした
ここ数年、通勤は自転車や徒歩で片道15分ほど。それ以外は全く運動してません。
高校までサッカー部で、大学は筋トレやランニング。社会人なりたては、山登りなどをしていたけど、もはや体力貯金はゼロのようです。
そういえば最近は疲れやすいというか、たまに体を動かすと、ドッと疲れることがあったな。
あれは夏バテの予兆だったのかもしれない…
それから、どうにか夏バテが治ったので、20回程度の腕立てやスクワット、縄跳びを5分くらいやり始めました。
アラフォーおっさんがどんだけ体力をつけられるか、自分の体で確認したいと思います。
秋になれば山登りを再開しようかな。そんな感じでおしまい。