アラフォーおっさんは幅1mの用水路を飛び越えられるのか

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、かひです。

今回は、用水路を飛び越えれば目的地にショートカットできる現場に遭遇したアラフォーおっさんの話。

結論、用水路を飛び越えたけど、このできごとが自分を知るきっかけになったので、それをまとめます。

では早速、用水路を見たときの心境から。

「乗り越えられるやろ」と簡単に思った自分。

でも失敗したらどうなるか…。

  • 用水路に落ちたらケガするし
  • 水に濡れるし
  • はしごないから上がれなくなる

と気づく。

周りには誰もいない状況で大丈夫か。

それに用水路を飛び越えて着地しても足を痛めるんじゃないか…

と心の中で葛藤したが、着地場所は土だし大丈夫だろうと判断。

それから助走をしてヒョイっとジャンプ!

そして、着地しても足は痛くない!

やればできんじゃん、オレ!(アラフォーおっさんなのに)

その後、痛みはなく、家に帰って浴槽に浸かり、少しだけストレッチ。

「これで明日、何もなければ上出来だ」と思って寝たけど、次の日以降も膝や足首は全く問題なかった。

20代の動けた体とは程遠い、運動してない30代の体。意外と丈夫なんだね。

用水路を飛び越える体験から今の自分の体の現状を知れた。

大げさにいえば、自己理解ができた。

そんな感じでおしまい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次